観葉植物ライフin築古マンション

築古マンションに奥さんと二人暮らしをしています。マンションの購入後、急に観葉植物に興味を持ち始め、現在ポトス、アイビー、ガジュマル、シェフレラを育て中です。インテリア、ファッションについても時々発信していきます。

シェフレラの育成日記➂

前回の更新が5月くらいでしたので、7か月振りの更新です。 前回がこんな感じでしたね。 シェフレラ①(木質化している)↓ シェフレラ➁(木質化していない)↓ あと、前回は載せていませんでしたが、じつはもう1株(シェフレラ➂)ありまして、それがこちらです↓…

ポトスの育成日記④挿し木してみました

前回の更新が7月だったので、そこから約5か月経ちました。やはりポトスは丈夫でぐんぐん伸びるので育てがいがありますな。 ということで現在のポトスの育成状況についてお話ししていきます。 とりあえず、前回はこんな感じ↓で、葉っぱの一部が垂れ下がったか…

フィカスベンガレンシスの育成日記①

お部屋のシンボルツリーとして何か欲しいなー、となり、先日(と言っても4月くらいですが笑)、フィカスベンガレンシス(以下、フィカス)を購入しました。 ↓購入当初のフィカス 成長が早いとは聞いていましたが、思っている以上に早かったです。 元々生えて…

薬剤無しでアイビーのハダニを駆除する方法

アイビー(ヘデラ)の育成日記② - 観葉植物ライフin築古マンションで書きましたが、我が家のアイビーちゃんがハダニにやられてしまいました。 部屋の中で育成しているということもあり、薬剤は使用したくないと思い、頑張って薬剤なしでの除去を試みたところ…

ポトスの育成日記➂

最近は良い感じに垂れ下がってきました。 でもこれ以上垂れ下がってきても困るなと思っているので、垂れ下がった部分を鉢の上で巻き巻きするか、切り戻しをするか迷っているところです。 今のところは前者で考えています。 ポトスと言えは、本来は支柱を立て…

ポトスの育成日記②

今家にいる観葉植物の中で、最も順調に育ってる種類の1つです。 新芽が止まることなく出てくるし、既存の葉っぱも大きく成長してくれています。 購入当時と比較したらえらい違いじゃないでしょうか?※購入当時↓ まあでもこう見ると購入当時のもこぢんまりと…

シェフレラの育成日記②

前回の日記からの変化でいうと、まず、木質化した方のシェフレラから新芽が出てきました! (写真真ん中らへんの、緑が薄い葉っぱです。見にくいですが、計2枚新芽が出ています。左の写真は方が見やすいかも。) そして今も順調に育ってくれています。 また…

アイビー(ヘデラ)の育成日記②

アイビーにハダニが発生してしまいました!↓ なんか最近成長遅いなーとは思ってたのですが、その時点で気付いてあげるべきでした・・・。 部屋の中で育ててるので、臭いとかの問題から農薬は使いたくなく、一旦水を入れたバケツにぶちこんでハダニを除去→残…

ガジュマルの育成日記①

先日、【わが家の観葉植物の紹介(ポトス・アイビー・シェフレラ・ガジュマル) - 観葉植物ライフin築古マンション】で紹介したうちの一種、ガジュマルの育成状況を時系列を追ってご報告します。 3月下旬 4月上旬 4月下旬 3月下旬 実はホワイトデーに、ガジ…

アイビー(ヘデラ)の育成日記①

先日、【わが家の観葉植物の紹介(ポトス・アイビー・シェフレラ・ガジュマル) - 観葉植物ライフin築古マンション】で紹介したうちの一種、アイビー(ヘデラ)の育成状況を時系列を追ってご報告します。 撮る場所も角度も全く違うので比較しづらくてすみま…

ポトスの育成日記①

先日、【わが家の観葉植物の紹介(ポトス・アイビー・シェフレラ・ガジュマル) - 観葉植物ライフin築古マンション】で紹介したうちの一種、シェフレラの育成状況を時系列を追ってご報告します。 2月14日(バレンタインデー) 3月22日 4月6日 2月14日(バレ…

シェフレラの育成日記①

先日、【わが家の観葉植物の紹介(ポトス・アイビー・シェフレラ・ガジュマル) - 観葉植物ライフin築古マンション】で紹介したうちの一種、シェフレラの育成状況を時系列を追ってご報告します。 2024年3月中旬 2024年3月下旬 2024年4月上旬 2024年3月中旬 …

【プロトリーフ】室内向け観葉・多肉の土のメリットデメリットを解説

わが家の観葉植物の紹介(ポトス・アイビー・シェフレラ・ガジュマル)でも書きましたが、今年の2月から急に観葉植物にはまっている30代一般男性です。 我が家の観葉植物の土は、店員にすすめられるがまま、全てプロトリーフ 室内向け観葉・多肉の土を使用し…

観葉植物の育成と熱帯魚飼育の共通点

私、実は熱帯魚飼育歴20年以上でして、ABYの熱帯魚図鑑というブログもやっているのですが、観葉植物の育成を始めて熱帯魚飼育と観葉植物飼育の共通点に気付いてしまいましたので、それをこれから書こうと思います。 巷にあふれている情報を鵜呑みにしては…

わが家の観葉植物の紹介(ポトス・アイビー・シェフレラ・ガジュマル)

今年の2月くらいからなぜか急にハマりだした、我が家の観葉植物たちを紹介します。 ■ポトス 2月に買ったばかりなのですが、1か月程度ですでに新芽がでてきています(2月の写真はありません。悪しからず。)。 ■シェフレラ 左がどこかで300円で買ったもので、…

築古マンションをリフォームしてみた

今年の1月に築33年のマンションを購入し、壁紙、床など約100万円かけてリフォームしました。 100万円でもだいぶお部屋の印象が変わるので参考になると嬉しいです。 8年前くらいにフルリノベーションしている物件で、水回りは変えずに済んだのはありがたかっ…