今年の2月くらいからなぜか急にハマりだした、我が家の観葉植物たちを紹介します。
■ポトス
2月に買ったばかりなのですが、1か月程度ですでに新芽がでてきています(2月の写真はありません。悪しからず。)。
■シェフレラ
左がどこかで300円で買ったもので、右がダイソーで買ったものです。左はすでに幹が木質化しています。木質化しているものは、他の人のブログとかを見ていると成長が遅いというかほとんどしていない印象を受けるので、実際にどうなのか?実験中です。両方とも買ってまだ2週間程度なのでさすがに特段成長は感じられないですな。
【シェフレラの飼育日記はこちら↓】
■アイビー(ヘデラ)
こいつは成長がすごいですね。次から次へと新芽がでてきます。成長が早いとは聞いてましたが、これほどとは・・・。
ちなみにこれも2月の写真はありません。悪しからず。
■ガジュマル(白いお花を添えて)
これは奥さんへのホワイトデーのお返しに買ったものです(ちゃんとケーキも買いましたよ)。
前々から可愛いから欲しいとは言っていて、いろいろ探したのですが、いい感じの気根の個体が見つからずに苦労していたのですが、ホワイトデー当日、お花を買おうと思って立ち寄った青山フラワーマーケットにこの個体を見つけ、一目ぼれして買ってしまいました。奥さんも喜んでくれたのでよかったです。
ちなみに後ろの白いお花はホワイトデーのプレゼントとは無関係でございます。
今後はもっと増やしていく予定なので、その都度報告しますね。
また、今回載せた個体たちの成長記録も定期的に載せていくのでよろしくお願いします。